言ってることとやってることが違うと説得力がなくて聞く気がしない - コミュニケーション博士の話し上手になる方法

言ってることとやってることが違うと説得力がなくて聞く気がしない

言ってることとやってることが違うと説得力がなくて聞く気がしない

突然ですが言い切っちゃいます。これは真理です。言ってることとやってることが違う人の話は聞く気がしません。 話がまともでも『お前が言うな』と思ってしまいます。『それやったらお前みたいになるんだろ?じゃあやだなー。』と思ってしまいます。そこから話が入ってきません。

おいおい。これはいったいどういうことだ。突然何を言っているのでしょうか。 話がまともならちゃんと聞けよ。人は人だろ。こちとら会話が上手くなりさえすればよかったのに。ついていけません。お門違いです。

人は人、自分は自分

『人は人、自分は自分』は正解です。割り切れるならそれでいいです。かなり精神年齢の高い方だとお見受けしました。理想像です。なかなか出来ない。なかなかやる。

『人のフリ見て我がフリ直せ』と言いますしね。よく考えたら悪い例も同時に見れて以外と効果的かも。この理論を展開するのはちょっと早まったかもしれない。

『最近ダイエットのためにジョギングをはじめた』とデブの友達に言ったら 『食事制限しないと絶対痩せないよ。運動だけじゃやせないよ。』と揚げ物を食べながら助言を言われたとかね。確かに揚げ物食べたら太るって具体例が目の前にいて説得力がある。

指摘された以上非がある

少し話がそれますが、『お前手抜きするなよ』『してないよ!』みたいなやりとりがあるじゃないですか。『お前真面目に聞けよ』『聞いてるよ!』みたいなやつ。 ちゃんとやってるはずなのになぜか指摘された。

まぁ半分は言い返さずにいられない人です。でももう半分はなぜか指摘された。ちゃんとやってるのに。これって結局配慮が足りない人です。一般的なレベルに達してないのです。 手抜きしてないつもりでも完成度が低いのです。もっと精進しましょう。指摘された以上出来てないです。

やっぱムカつく

さて、言ってることとやってることが違う人の言葉でも、言ってることがまともなら人は人と割り切りなさい。指摘されたらちゃんと直しなさい。 と、この記事を読んでいる人は理解できるかもしれませんが、他の人は出来ません。

『お前が言うな』と腹を立てる人のほうが多いです。なのでやっぱ良くないです。せめて自分だけは発言と行動を一致させるべきです。 というか自分が話し上手になるのが目的です。話し上手に説得力は必須です。

というかやっぱムカつきます。やっぱお前に言われたくないです。やっぱ怒られることが一番嫌なんで。ちょっとでも相手に非があると説教を聞く気がしません。そこから反撃しないと悔しくて今夜眠れない。

少しでもかすってたら反撃したい

『髪を切れ』とかさ。ダサいやつに言われたくない。鼻毛が出てるやつに言われたくない。デブに言われたくない。ブサイクに言われたくない。中年に言われたくない。 ルックスに関係するあらゆる要素にマイナスがあるやつに言われたくない。『お前が言うな』です。

『もっと人に気を使え!』とかさ。命令口調のヤツに言われたくない。怒って言う必要ない。優しく言えば分かるだろ。そんな言い方されたらムカついて反感を持って逆に心に響かない。お前がもっと気を使え。

みたいなね。これがいわゆる『逆ギレ』です。この世に逆ギレしないやつなんかいません。人に説教したいなら自分に非があっちゃダメです。勝つときは完璧に勝ちましょう。 例えば怒り方が怖かったら恐喝が成立したりします。通報されたら負けます。怒る前に自分の非をもう一度確認して。

言ったからにはやる

さて、言ってることとやってることが違うと説得力がない。というところまで理解できました。逆ギレされます。言ったことを相手が理解してくれません。話が下手です。 友達が出来ません。部下が離れていきます。商売上がったりです。

対策は責任感です。言ったからにはやればいいです。簡単でした。思いつきで出来ないことを言うからそうなる。 と割り切れたらどれだけ楽か。そんな簡単にできるわけがない。

『答えは簡単』なほうが難しい

『答えは簡単。○○をやればいい。』こういうのが一番難しいです。なぜなら『○○しか選択股がない』から。上達するのは練習しかない。それって向いてないことなら一生出来ないってことです。 大学入試なら裏金とか替え玉とかいろんな方法があるのに。勉強するだけって一番ムズイ。

なにが『言ったからにはやればいい』だよ。なにが『自分の言葉に責任を持て』だよ。こんな無責任な言葉はない。お前が言うな。

おさらい

  • 食事制限しないと絶対痩せない。
  • 反撃しないと悔しくて今夜眠れない。
  • 逆ギレしないやつなんかいないい。
  • 大学入試は裏金や替え玉といろんな方法がある。